i-Checkerが選ばれる理由
従来のクローズドブローで記録式のアルコール検知器は高額なものしかありませんでした。
クローズドブローの場合、呼気をダイレクトにセンサーへ送り込むことが可能なため正確で確実な測定が出来ます。
オープンブローで簡易型の場合は吹きかける位置や強さで毎回数値にバラツキがあり、呼気1L中に含まれるアルコール濃度を正確に測定することはできません。
※ クローズドブロー方式
マウスピースや管を使い、外気を経ることなく直接センサーへ呼気を送り込む方式
※ オープンブロー方式
口から少し離した状態でセンサーへ息を吹きかける方式で、吸い込んでも測定してしまう
クローズドブロータイプでこの価格はあり得ない!
SDカード(FT-001、FT-001A)又は、本体内蔵メモリー(FT-003)で 日付、時間、データーの記録・保存ができる
FT-001、FT-001AはSDカードで記録をするので、本体がなくてもPCへの記録が可能。
あわただしい出庫時、帰庫時でも、ドライバーは測定後、SDカード(自分専用に登録された)を管理者へ渡すだけ、管理者は後ほどまとめてPCへ記録を行なうことができます。
FT-003は本体内蔵メモリーに3,000件のデータを記録する事ができ、5名のドライバーを登録した場合600件のデータを記録する事が出来ます。
複数台のご使用で出庫時も短時間で点呼が終わります。
いままでなかった。据置でも携行でも使用可能な記録式! 日本初!
アルコール検知器は、必ず1年もしくは使用回数(通常3,000回程度)のいづれか早い方で、センサー交換及び
メンテナンスを行います。
(お知らせ機能付き)センサーは精密機器です、交換すると機器の精度の確認の為、アルコールシミュレーターによって2度検査を行う必要があります。
まず交換後、専用の検査機器で正確な数値を示しているかの検査を行います。
そしてしばらく清浄な空気にさらして(最低20日以上)再度検査を行います。
「これを怠る会社の製品はまがいものということです」
★弊社は、お買い求め頂いたお客様へは、センサー交換時における製品の無い期間や交換作業に伴う無駄な時間をかけない為に、定期点検は、新品との製品交換を行うように致しました。
またその際、新品と同じように再度1年間の製品保証もお付けしております。
定期点検後も常に新品の状態で安心してご使用していただけるのはメルモの製品だけです。
「定期点検費用 (FT-001 8,200円 税別)、(FT-001A 12,200円 税別)、(FT-003 14,200円 税別)」
(原材料の変動により価格が変わることがあります)
(保証期間を越えてご使用の検知器は定期点検での製品交換は承れません。予めご注意ください。)
センサー交換できないメーカーの物は最長1年もしくは使用限度の回数で廃棄せざるをえません。
もし、センサー交換できる製品でも他社の場合、本体の保証はおおよそ1年で無くなります。
使用限度を超えたアルコール検知器は正確に検知することができないのでご注意ください。
もし、取扱い説明書や製品保証書に記載されている期限を超えて使用された場合や、アルコール検知器の故障の有無及び、有効期間を確認しない場合は行政処分の対象になります。
アルコール検知器の常時有効保持義務違反→初違反20日車 再違反60日車
ここ重要! アフターサービス万全で、いつでも高精度なままお使いいただけます。